今回は福島県田村市にある聖石温泉に行ってきました。 こちらの聖石温泉。 読み方が「ひじりいし」と読むんです。 ずっと「せいせき」と呼んでいた…(漢字苦手です。) この地域に昔「見ザル聞かザル言わザル」と彫られた大きな石(聖石)あり、その名が地名の由来となり、こちらの温泉の名前はその地名にちなんでつけられたそう。 お出迎えしてくれたのは、 とても美人な若女将さんと数匹の猫たち。 彼女は、 […]
少し前の動画になります。 これから10月中旬〜11月上旬が紅葉の時期。 とても綺麗な景観を拝めます。 今回は、栃木県のある日光国立公園・奥鬼怒温泉郷「八丁湯」(はっちょうゆ)に行ってきました。 奥鬼怒温泉郷は、関東地方の最奥にある秘境の温泉郷。 全部で4つの温泉宿(加仁湯、手白澤温泉、日光澤温泉、八丁湯)があり、「秘湯の四天王」と呼ばれています。 こちらの温泉郷に行くには、女夫渕駐車場(無料)に車 […]
[訪れた場所] 高串温泉 肥前町福祉センター HP▶︎https://www.city.karatsu.lg.jp/fukushi/shisetsu/hoken/hizenhukushicenter.html 住所:佐賀県唐津市肥前町田野甲1287番地10 *日帰り入浴のご案内* 入浴時間:午前10時~午後8時 定休日:【毎月休】1日、15日【年末休】12月30日~31日 料金: 【市内居住者】大 […]
「知床秘境の宿 岩尾別温泉 地の涯」の詳細 https://iwaobetu.com 温泉名:岩尾別温泉 泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉 浸透圧による分類:低張性中性高温泉 泉温:62.4度 PH値:7.1 入浴時間:ご宿泊 15:00~翌朝8:30(清掃8:30~11:00) 日帰り入浴:11:00~18:30(最終受付18:00) ※状況により(宿泊利用者様の混雑時等)日帰 […]
今日の温泉宿 高湯温泉 吾妻屋 http://www.takayu-azumaya.jp/ ※リニューアル工事のため、2025年4月1日より当面の間、一時休業となります。 【宿泊情報】 お一人様 一泊二食付 15,550円~18,850円(税込) 日帰り入浴なし。 撮影許可済み。浴室は撮影可能な貸切風呂のみ撮影しました。 ファンアカウントを作成しました♪旅のオフショットを掲載してます。 Pleas […]
世界文化遺産の島、長崎県平戸市。 かつて潜伏キリシタンが開拓した地として春日集落が世界遺産に認定されました。 今回は春日集落の棚田を見学しに行ってきました。 「平戸島の文化的景観」として国の重要文化的景観に選定されています。 その昔から変わらぬ風景はとても美しいものでした。 ファンアカウントを作成しました♪ 温泉の入浴シーンやオフショットをこちらにUPしてます。 Please register f […]
鳳凛の旅記録🍃 Horin’s Travel Record 訪れた場所 Visited Places *カムイワッカ湯の滝(知床斜里町) Kamuiwakka Hot Spring Waterfall (Shiretoko Shari Town) https://www.shiretoko.asia/kamuiwakka.html 温泉 Hot spring 水温:30℃程度 Wate […]
鳳凛の旅記録🍃 [訪れた場所] 平戸海上ホテル https://www.hiradokaijyohotel.co.jp 住所:長崎県平戸市大久保町2231−3 *日帰り入浴のご案内* 入浴時間:15時~22時 入浴料:大人800円、3歳~小学6年生まで400円、3歳以下無料 [貸切露天風呂] 入浴時間:15時~22時 別途貸切料金 貸切料金:タイプA 40分1600円、60分2000円 タイプ […]
今日の温泉宿 新野地温泉 相模屋旅館 http://www.sagamiya.sakura.ne.jp/page01.html 【宿泊情報】 一人1泊2食付き16,500円〜 日帰り入浴は休止中。 1:39 温泉宿に到着。 4:42 雪見風呂への道のり。 5:35 女性専用野天風呂。 8:15 リニューアルされた2階内湯。 10:35 朝の雪景色。 13:04 朝風呂。 ファンアカウントを作成しま […]
今日の温泉宿 麓庵 民宿たきざわ https://www.okuhida.com/ 【貸切日帰り入浴】 営業時間:8:00~21:00 料金:一人500円 利用可能時間:40分 ※ハンドタオル、バスタオルはついてません ※タオル小 100円 バスタオル200円 ファンアカウントを作成しました♪旅のオフショットを掲載してます。 Please register for membership. Dir […]
鳳凛の旅記録🍃 [訪れた場所] *別府明礬温泉 鶴の湯 *鉄輪温泉 https://kannawaonsen.com 別府明礬温泉 鶴の湯 住所:大分県別府市鶴見 営業時間:無休(日中が好ましい) 料金:無料 鶴の湯は有志の方達がボランティアで管理されている無料の温泉。 脱衣所や浴槽も綺麗に管理されています。 24時間入れますが、場所が鶴見霊園という墓地を上って行ったところにあるので、夜は怖いかも […]
タイ温泉旅の最終日。 チェンマイの土曜日の朝限定で行われるマーケット「バーンスアンパイローム定期市」へ。 Nana Bakery というパン屋さん開催の小さなマーケットです。 朝7時から美味しいパンを求めて、沢山の人が訪れます。 チェンマイ駅から寝台列車にのってバンコクへ向かいます。 2等級の上段ベッドで寝ましたが、常に電気が明るく、快適とは言えませんでした。 バンコクにある日本式スパ「湯の森」へ […]